仕事はは乾山写し菊型向付の下絵付けを終え、藪に鶯茶碗の割付です。制作は乾山写し竜田川紋小吸物のろくろ制作です。
京焼・清水焼や乾山の写し等の向付・小鉢・茶碗・大皿等、御料理に応じた食器を手作りで製造し窯元より直送にて販売しています。
仕事はは乾山写し菊型向付の下絵付けを終え、藪に鶯茶碗の割付です。制作は乾山写し竜田川紋小吸物のろくろ制作です。
仕事は乾山写し竜田川紋小吸物のろくろ制作と乾山写し菊型向付の下絵付けです。
仕事は土器皿手ひねりを終え、乾山写し竜田川紋小吸物の寸法出しとろくろ制作です。絵付けは乾山写し菊型向付の下絵付けです。
仕事は黄交趾土器皿の手びねりと菊型向付の下絵付けです。
仕事は金彩もみじ紋大鉢の赤絵付けと乾山写し菊型向付の下絵付け、黄交趾土器皿の手びねりです。
仕事は金彩もみじ紋大鉢の赤絵付けです。昼から、仕事の打ち合わせで大阪の工芸店ようびさんに行ってきました。
仕事は黄交趾土器皿の手びねりと金彩もみじ紋大鉢と平向付の赤絵付けです。
仕事は藪に鶯茶碗の削り仕上げと金彩もみじ紋平向付の赤絵付けです。
仕事は金彩もみじ紋大鉢の赤絵付けと金彩もみじ紋平向付の割付、藪に鶯茶碗の削り仕上げです。
仕事は乾山写菊型向付の化粧土重ね掛けと、絵付けも色絵重ね盛りです。
仕事は乾山写菊型向付の足付けと化粧かけ、絵付けは色盛りです。
今日は窯炊きです。仕事は乾山写菊型向付の削り仕上げと金彩もみじ紋平鉢の金付けです。
今日は窯詰め作業です。素焼き生地に施釉、釉直し、窯詰め。内容は乾山写菊紋向付、青もみじ紋平鉢、平向、その他です。
仕事は乾山写菊紋向付の下絵付けです。
仕事は乾山写菊型向付の削り仕上げと、絵付けは割付と下絵付けです。
仕事は乾山写菊型向付の型起こしと金彩もみじ紋平鉢の金付けです。
仕事は乾山写菊型向付の削り仕上げと金彩もみじ紋平鉢の赤絵付けです。
仕事は乾山写菊型向付の削り仕上げと金彩もみじ紋平鉢の赤絵付けです。
仕事は乾山写菊型向付の化粧かけと金彩もみじ紋平鉢の割付と赤絵付けです。
仕事は乾山写し菊型向付の削り仕上げと金彩紅葉紋平鉢の金付けです。
仕事は乾山写菊型向付の削り仕上げと金彩もみじ紋平鉢の赤絵付けです。
仕事は乾山写菊型向付の型起こしと削り仕上げ、絵付けは色絵瓢箪紋四方小皿と金彩もみじ紋平鉢です。
仕事は乾山写菊型向付の型起こしと色絵瓢箪紋四方小皿の絵付けです。
仕事は色絵瓢箪紋四方小皿の色盛りと金彩もみじ紋平鉢の割付です。
仕事は金彩もみじ紋平向付けの削り仕上げと色絵瓢箪紋四方小皿の割付と葉脈描きです。
仕事は金彩もみじ紋平向付の削り仕上げと紅白梅紋向付と金彩もみじ紋小皿の金付けです。
仕事はもみじ紋平向付の削り仕上げと色絵紅白梅紋輪花鉢の金付けです。
仕事はもみじ紋平向付のろくろ制作ともみじ紋小皿の赤絵付けです。
仕事はもみじ紋平向付のろくろ制作と色絵紅白梅紋輪花向付の色盛りです。
仕事はもみじ紋の平鉢の削り仕上げ、平向付のろくろ制作、乾山竜田川紋小吸物の色盛りです。