色絵紫陽花紋鉢
色絵青もみじ紋大鉢
乾山写雲菊紋銚子
京焼・清水焼や乾山の写し等の向付・小鉢・茶碗・大皿等、御料理に応じた食器を手作りで製造し窯元より直送にて販売しています。
色絵紫陽花紋鉢
色絵青もみじ紋大鉢
乾山写雲菊紋銚子
仕事は交趾松小皿の型起こしと色絵紫陽花向付の下絵付けです。
仕事は道八写紫陽花向付の化粧かけと色絵かわせみ紋沓形向付の絵付けです。
仕事は乾山写紫陽花向付の削り仕上げと交趾貝形小向付の色盛りです。
仕事は道八写紫陽花向付のろくろ制作と交趾貝形小向付の下絵付けです。
波千鳥紋薬味いれ
波千鳥紋楊枝入れ
麦藁手猪口
乾山写し絵替わり筒向
乾山写し桔梗紋筒向
色絵紫陽花紋小皿
菊葉形小皿
青もみじ平向付
根松紋からわけ盃
紫陽花紋小皿
雪笹向付
乾山百合紋平向付
十草紋飯碗
交趾土器皿(黄・青・紫)
青もみじ大鉢
銀杏紋小皿
青もみじ平鉢
仕事は同じ作業が続きますが、菊紋箸置きの削りとまり紋5寸皿、紫陽花紋小皿の色盛りです。
仕事は秋草紋沓形鉢の削り仕上げと菊紋箸置きの作り足しです。絵付けはまり紋5寸皿、紫陽花紋小皿です。
仕事は菊形箸置きの削り仕上げです。絵付けは秋草紋湯呑みを終え、紫陽花紋小皿の続きとまり紋5寸皿の割付に入りました。
仕事は菊紋箸置きの削り仕上げです。絵付けは秋草紋湯呑みと紫陽花紋小皿の色盛りです。
仕事は雪囲い組皿に雪を降らせました。それから秋草紋沓型鉢の削り仕上げです。絵付けは紫陽花紋小皿、秋草紋湯呑みの色盛りです。
仕事は紫陽花紋小皿の削り仕上げです。萩原型の制作のつづきと、絵付けは新作見本「団扇形皿朝顔」と秋草湯呑みの重ね盛りです。
仕事は紫陽花紋小皿の削り仕上げです。萩紋小皿原型の続きと秋草紋湯呑みの絵付けです。
仕事は5寸皿のろくろ制作と紫陽花紋小皿の型起こしの続きです。絵付けは紫陽花紋向付の色盛りと秋草紋湯呑みの絵付けに入りました。
仕事は5寸皿のろくろ制作と紫陽花紋小皿の型起こしです。絵付けは紫陽花紋向付の色盛りです。
仕事は切立湯呑みの削り仕上げです。絵付けは紫陽花紋向付の色盛りと新作見本の団扇形皿の色盛りです。絵柄は葛です。
仕事は窯焚きをしながら、切立湯呑みの制作です、ろくろびきを終え削り仕上げに入りました。絵付けは黄交趾豆土器皿の色盛りと紫陽花紋向付です。
色絵 紫陽花紋向付
四方ひょうたん文小皿
色絵小紋楊枝入れ 各種
色絵 花唐草文 薬味入れ
色絵 雪輪文4寸皿
呉須絵 波千鳥文薬味入れ
山吹文小皿
葵文飯碗
絵替わり飯碗 葵・木・雲・梅・七宝
花唐草文 薬味入れ
青もみじ文平鉢
紫陽花紋向付
乾山写し 百合型向付
仕事は魯山人写し角皿、削り仕上げです。長く続きましたがようやく終わりました。絵付けは紫陽花紋向付です。
仕事は魯山人写しの角皿、削り仕上げです。絵付けは紫陽花紋向付の色盛りです。
仕事は角皿の続きです。型を起こした後、鉋で削り足をつけます。絵付けは紫陽花紋向付の色盛りです。紫陽花の花の期間が迫っているので急いでおります。
仕事は魯山人写しの角皿の型起こしの続きです。絵付けは紫陽花紋向付の色盛りです。
仕事は角皿の型起こしの続きです。絵付けは焼きあがってきた紫陽花紋向付の絵付けです。
仕事は魯山人写し角皿の型起こしの続きです。絵付けは菊形向付の色盛り、金付け、紫陽花紋向付の下絵付けです。
仕事は魯山写しの角皿型起こしの続きです。絵付けは菊形向付の色盛りと紫陽花紋向付の下絵付けです。
仕事は魯山人写しの角皿、型起こしです。絵付けは菊形向付、秋草紋向付の上絵と、紫陽花紋向付の下絵付けです。
仕事は紫陽花紋向付の化粧かけの続きです。絵付けは青もみじ紋平鉢を仕上げ薬味入れの金の骨描きです。午後から窯を詰めました。内容は菊形向付、夕顔紋平向付、絵替り飯碗です。
仕事は道八写し紫陽花紋向付の化粧かけです。絵付けは菊形向付の下絵付けです。
仕事は道八写し紫陽花紋向付の口元カットです。下絵つけをした飯碗の素焼きがあがってきましたので口元に茶をを巻いて仕上げます。