呉須の色が決まりました。

呉須の色が決まりました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日15日、色見本を持ってようびにいきました。真木さんは能の会で4時までお出かけとの事ですが、土曜日のせいか車も少なく、すいすいといつもよりも早く梅田に着いてしまいました。お店にはお客さんもいたし真木さんもまだまだお帰りではないし、で散歩がてら久ぶりにお初天神にお参りに行きました。

 一昨年、陶芸クラブの有志と伊万里に行き、帰りに太宰府天満宮、本家天神さんにお参りしてきました。大阪には天神さんが多く祀られています。大陸からの疫病が流行る度、菅原公の怨念を治める為にとたくさんの神社が建立されたと聞きます。

そうこうしていると、4時半も過ぎたころ真木さんがお帰りになったので、さあお仕事です。七種類の呉須を見せ、鉄絵の具とのバランスや器との調子を見て、その中からひとつを決めたました。

今年は鉄絵の具、呉須絵の具の基本がこの時点で決まりました。一つひとつ前に進めていきます。来年は色絵に加え、鉄絵や呉須絵もたくさん出来るでしょう。いよいよ来年は古清水の慢幕紋深向こうを作っていきます。

今日から早速椿と千鳥の絵付けです。明日までに窯詰めを目指します。がんばりましょう。いよいよ、ようびに納める本年最後の窯です。が、伏原窯はまだまだ続きますので、よろしくお願いいたします。 

この記事の関連キーワード